本文へ移動

法人概要

概要

名称
公益社団法人 沖縄県精神保健福祉会連合会
所在地
〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町宮平206-1
電話番号
098-889-4011
FAX番号
098-888-5655
代表者
会長 山田 圭吾
設立年月日
(法人化)1994年10月17日 (前身・沖家連)1988年11月8日
あらまし
 「沖福連」は障がい者家族会の連合団体です。
 沖縄県内で活動する地域家族会同士の連携と結束を固め、互いに支え合い、学び合うとともに、未組織家族会の育成をはかります。

 精神保健福祉に関する知識や考え方の普及啓発や、精神疾患のある人などにも生きやすい社会づくりに取り組むことを通して、県内の精神障がい者等の福祉の増進と県民の精神保健の向上を目的とするものです。
運営施設
・地域活動支援センター沖縄市、宮古島市、南風原町)
・就労継続支援B型(うるま市『サポートセンターゆい』、南風原町『てるしのワークセンター』)
・就労移行支援(南風原町『てるしのワークセンター』)
・就労定着支援(南風原町『てるしのワークセンター』)
・居宅介護、訪問介護(那覇市『ヘルパーステーションてるしの』)
・相談支援事業所(沖縄市、北中城村、宮古島市、南風原町)

沿革

1988年11月
「沖縄県精神障害者家族会連合会」(沖家連)発足
(沖縄精神衛生協会*内に事務所を設置)
1989年4月
県立総合精神保健福祉センターの現在地への新築移転に伴い、
沖縄精神衛生協会とともに沖家連の事務所を同所に移転
1994年10月
「社団法人沖縄県精神障害者福祉会連合会」に発展(法人認可)
1995年3月
会報「にぬふぁぶし」創刊
1996年4月
県立てるしのワークセンター授産施設運営開始(南風原町)
同施設内に沖福連事務所を移転
2000年8月
地域生活支援センターおきなわ開所(沖縄市)
2001年7月
山里八重子・初代会長逝去(7月13日)
2002年5月
比嘉秀次氏(うるま市家族会)2代目会長就任
2003年1月
地域生活支援センターひらら開所(宮古島市)
2007年5月
平田有功氏(那覇市家族会)3代目会長就任
2009年4月
自立支援法施行に伴い、てるしのワークセンターが沖福連に民間移譲
2011年6月
島田正博氏 4代目会長就任
2012年1月
ヘルパーステーションてるしの開所(那覇市)
2012年10月
サポートセンターゆい開所(うるま市)
2013年4月
「公益社団法人沖縄県精神保健福祉会連合会」認可(公益法人認可)
2017年6月
山田圭吾氏 5代目会長就任
*「沖縄精神衛生協会」は、琉球精神病院に入院・通院する患者の家族が中心となって設立した団体。1958年12月20日、「琉球精神障害者援護協会」として発足、1961年1月に改称。

役員紹介

役職
氏名
プロフィール
代表理事
山田 圭吾
会長(うるま市NPO結の会)
副会長
我喜屋 宗一
金武町 イッペーの会(家族会)
理事
高橋 年男
事務局
理事
比嘉 寿
株式会社ユニティー
副会長
兼浜 克弥
精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理士
理事
與那城 元子
宮古島市 みどりの会(家族会)
理事
神保 恵子
八重山 やらぶの会(家族会)
理事
糸数 勉
読谷村精神療養者家族会
理事
宮國 利津子
那覇市 ふくぎの会(家族会)
理事
仲本 政師
てるしのワークセンター(家族・あかちち会)
常務理事
増山 幸司
事務局、相談支援事業所てるしの
理事
島袋 照美
沖縄市 おあしすコール(家族会)
理事
比嘉 むつ子
地域活動支援センターてるしの
理事
石川 勝則
沖縄県精神障害者連合会
監事
嘉陽 宗一郎
嘉陽宗一郎税理士事務所(税理士)
監事
赤嶺 睦夫
精神保健福祉士・社会福祉士

第三者委員

役職
氏名
プロフィール
委員
久貝 興徳
沖縄大学
委員
仲地 宗幸
株式会社キングコング
山里八重子 初代会長
2024年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
公益社団法人
沖縄県精神保健福祉会連合会
〒901-1104
沖縄県島尻郡南風原町宮平206-1
TEL.098-889-4011
FAX.098-888-5655
TOPへ戻る